初めて株や投資を始めるとき、必ず必要になるのが「証券口座」です。
しかし、初めての場合は、どの証券会社を選べばいいのかわかりませんよね。
証券会社には、海外でも投資銀行業務を展開する大手証券会社や個人向けに力を入れる準大手・抽象証券会社、そしていつでも取引ができるネット証券などがあります。
本来であれば、いくつか口座開設してみて、自分に合ったところを今後も利用していくのがベストですが、何個も登録するのはめんどうですよね。
そこで本ページでは、現在最も開設する人が多く、いつでも取引ができる「ネット証券」をランキング形式でご紹介します!
まずは一覧!どんな証券会社があるか知っておこう!
おすすめの証券会社を紹介する前に、どんな証券会社があるのか知っておいた方がよいです。いきなりオススメを紹介されても、初心者の方であれば困惑してしまいますからね。
手数料 | 現物取引 | ||||
〜5万円 | 〜10万円 | 〜20万円 | 〜50万円 | 〜100万円 | |
松井証券 | 0円 | 300円 | 500円 | 1000円 | |
ライブスター証券 | 50円 | 80円 | 97円 | 180円 | 340円 |
GMOクリック証券 | 88円 | 98円 | 241円 | 436円 | |
SBI証券 | 50円 | 90円 | 105円 | 250円 | 487円 |
楽天証券 | 50円 | 90円 | 105円 | 250円 | 487円 |
カブドットコム証券 | 90円 | 180円 | 250円 | 990円 | |
岡三オンライン証券 | 99円 | 200円 | 350円 | 600円 | |
マネックス証券 | 100円 | 180円 | 450円 | 1500円 |
ここで、「なぜネット証券なの?」と疑問を抱いている方もいるでしょう。
正直「ネット証券」でなければならないということはありません。
ただ、窓口などの対面や電話で行う総合証券会社は、担当者が行ってくれる分手数料がバカ高いのであまりおすすめしません。また、担当者がいなければ手続きに進めないので、まどろっこしさもあります。
手数料 | 現物取引 | ||||
〜5万円 | 〜10万円 | 〜20万円 | 〜50万円 | 〜100万円 | |
野村證券 | 2808円 | 1.404% | 0.9288% +2679円 |
||
大和証券 | 2700円 | 6210円 | 12420円 |
初心者におすすめの証券会社ランキング!

オススメ度 | ![]() |
---|---|
手数料 | 50円〜 |
取引商品 | 国内株/海外株/投資信託/債権/FX/NISA/iDeco/先物/CFD/金銀/IPO |
アプリの有無 | あり |

オススメ度 | ![]() |
---|---|
手数料 | 0円〜(10万円まで) |
取扱商品 | 国内株/海外株/投資信託/FX/NISA/iDeco/先物 |
アプリの有無 | あり |


オススメ度 | ![]() |
---|---|
手数料 | 50円〜 |
取引商品 | 国内株/海外株/投資信託/債権/FX/NISA/iDeco/先物/CFD/金銀 |
項目名 | あり |
▼以下もおすすめです!
- 海外株の取引におすすめ「マネックス証券」
- ツールが充実な「GMOクリック証券」
- とにかく手数料を抑えたい人におすすめ「ライブスター証券」
初心者におすすめの証券口座|まとめ
- おすすめはいつでも取引できるネット証券
- 初心者は1〜3位の中で最低1つあればOK!
- いくつかを利用して自分に合うところがベスト!
証券口座はいくつもありますが、取引の頻度や個人の投資スタイルによって向いているところと、そうでないところがあります。
自分に合うところを選ぶのがベストですが、はじめは『SBI証券』『松井証券』『楽天証券』のいずれか1つあればよいでしょう。
次ページ >> まずはココから!SBI証券の口座開設方法をわかりやすく解説!
【ステップ0】事前知識
┗投資とは?はじめて学ぶ投資を女性目線で解説!
┗株とは?女性にもわかりやすい初めての株式投資
【ステップ1】証券口座を開設しよう!
┗はじめてでも安心!証券口座(SBI証券)の開設方法
┗初心者におすすめの証券口座ベスト3!
【ステップ2】株の売買の仕方を覚えよう!(買い方と売り方)
┗株を買ってみよう!SBI証券の管理画面と株の買い方
┗株の売り方!SBI証券ではじめての売り注文を出してみよう!
【ステップ3】株銘柄の選び方
┗どこの株を買ったらいいの?はじめての株の選び方と基本戦略!
【ステップ4】株式投資で損をしないために
┗株式投資で初心者が失敗しがちな3つの理由!
┗損切りとは?損失リスクを下げるタイミング
【ステップ5】株式投資でより儲けるために
┗株式投資で着実に利益を得る方法と考え方
┗株式投資初心者にオススメの本をご紹介!